Googleの上でのアフィリエイト
Googleキーワード検索で、無数にある、ネット上のコンテンツにアクセスしてます。
アフィリエイトのサイト/ブログもその中の一部。
しかし、よく考えてみると、アフィリエイトって、紹介料金を、依頼者は、払い、アフィリエイトは、それを受け取る。
そのために、信じられないほどの、試行錯誤で、そのお金を貰うために、サイト/ブログを作る。
そのための方法手段を伝授、教室、教材が、ものすごい、金額で売られている。
みんなが、みんな、そのお金が欲しい。
ひどいのは、パソコン買って、すぐに、Webマーケティングとか言って、言葉悪いですっが、無料エサで、客をつかむ。
一方、Google自体が、お金払えば、優先的に、検索結果の順位関係なく、宣伝広告を載せてくれる。
実は、だいぶ前に、本当に、だいぶ前に、なんと呼んだか忘れたが、Googleにお金を払って、宣伝のっけて、試したことがある。
アット言う間に、払った金額分の宣伝広告が使われた。
多分、同業者が、クリック、して、潰したんだろうと思う。
現在、そのGoogleのお金を払ったら、優先的に、宣伝を表示してくれるサービスが、自分が、利用した頃の名前でなく、新しい名前でやっている。
最近メールで、6万円払ったら、もう6万円分無料 とGoogleからメールが来た。
以前、あっという間に、お金払って消えた広告。
思い出すと、6万円か・・・・? ってな感じです。
まあ、こんな、つまらない話は、いいとして、本題に入ります。
販売側が、Google広告 直通!
商品、プロダクト、サービスのビジネス自身が、このGoogleの広告に直接、広告だしたらどうなるの?
というか、もうすでに、当たり前に、行われていると思う。
私は、有料広告で儲けませんか?とGoogleが始めた頃だから、いろいろ、分けが分からないでやりましたが。まあ、Googleの実験台だったのかも。。
今は、Googleも十分な資料があって、なにをどうしたらいいのかが、Googleのサイトに親切にわかりやすく載せている。
それ以外にも、それを手助けする、ビジネスもかなりあるみたいだ。
アフィリエイトの終わり
繰り返しますが、商品、プロダクト、サービスを提供する側が、直接、Google有料宣伝で、宣伝したら、アフィリエイトは必要ないのでは。
もっと言えば、なぜ、アフィリエイトに、紹介料/コミッションを払わなければ、ならないか。。。。? なんのために?
もちろん、ネット上だけの話をしてます。
アフィリエイトサイトやブログは、コピーライティングで、極端に言ってしまえば、買わない、興味のない人まで、買わせる ある意味、優秀な、サイト/ブログ だから、絶えず必要性はあると思いますが。。。
誰か、この記事を読んで、コメントしてくれる方がいたら、ありがたいです。