2022年の9月10月が大変らしい
参院選挙が終わった後の日本
円安物価高そして賃金がずーっと30年間上がっていないらしい
それをスタグフレーションと呼ぶらしい
インフレで物価は上がる賃金は上がらなくてむしろ下がるこの現象をいうらしい
物価が上がる
物価がなぜ上がるかというといろいろな原因があるらしいけれど一つには海外からの輸入材料資源が円安の影響でかなりの影響があるらしい
急激な円安
急激な円安はどうして起こっているかというと主だった貨幣の世界の国々は金利を上げてインフレ調整するが日本はそれができないところに主だった原因らしい
さらに円安
世界のお金を動かして儲ける人たちがは金利が安いお金から金利が高い方に動かして儲けるからさらに円安になる
この現象をもっと分かりやすく言えば、流れつまりトレンドが定着したらしい
例えて言えば、エルニーニョ現象のような現象が生まれいろいろな影響を及ぼしているらしい
まあこれ以上は、こういうことに慣れてないから、説明をよんでもなかなか頭に入ってこない
続く