投稿

ラベル(マイクロソフト エッジブラウザー)が付いた投稿を表示しています

音声読み上げ,音声入力,字幕起こし

史上最強の英会話ツール スマホが登場してから、日増しに技術がすすんでいます。 スマホでいろいろなことが出来るようになりました。 そのなかに、外国語習得に役立っていることを、ごぞんじでしたか。 特に、国際語のえいごは、今までになかったことがおこっています。 それは、アプリツールの組み合わせで、不可能が可能になりました。 音声読み上げ,音声入力,字幕起こし この3つのアプリが、スマホを史上空前の語学習得装置にしました。 スマホ1台あるだけで、誰でも、可能になるんです。 私の、使い方: 主に、マイクロソフトのブラウザー エッジ を使ってます。 世界の出来事が気になるので、主だった、サイトをお気に入りにしてます。 Twitterを、Twitterアカウントを使わず、マイクロソフトブラウザー エッジでログインします。 1も2も、最初から、英語か日本語のどちらかに、全部、ブラウザーの翻訳機能に訳させます。 そして、マイクロソフトブラウザに最初からついてくる、音声読み上げアプリで、読み上げ速度を調節しながら、読んでもらってます。 それで、更に詳しい内容を知りたい場合は、リンクをクリックして、また、英語か日本語のどちらかに全部訳させて、音声読み上げで、読み上げ速度を調節しながら、聞きます。 読み上げる声が同じで飽きた場合は、音声読み上げの設定の所で、違う声をさがして、読ませます。 次に、もう一つの言葉に、全部変えて、また、音声読み上げで読んでもらいます。 私が、なんども、このブログで繰り返し言っているように、この同じことを本当の人間では、絶対無理だし、やりません。 わたしの場合、Galaxy s10+ スマホなので、Galaxy のボイスレコーダーというアプリで、ラジオ、テレビ、生の人間の会話を、同時、録音、字幕起こしをさせて、時間のある時に、いじります。 音声は、音声ファイル。 字幕起こしで作られたテキストは、テキストファイル。  そして、それらを、同時に、再現もします。 他にも、やり方は、あると思いますが、操作慣れると、なんと言うか、面白いです。 スターバックや、レストランで、隣で話している人の会話を、内緒で録音、字幕起こしができて、スパイも顔負けだと思ってます。 これをすると、今までに、気づなかった趣で、いろいろ、分かることが出てきます。 注意: バレないように行ってください