投稿

ラベル(外国語を学べる)が付いた投稿を表示しています

音声読み上げ はスバラシイ!

イメージ
スマホはすごい機械だ。 スマホを使い出してから使い慣れてくると,本当にいろいろなことに役立っている。 ネット上にある大手メディアのサイトの記事は豊富にあります。 豊富にあるのはいいのですが、読むのか大変です。 それでも、新聞やテレビラジオの代わりとして目を通しています。 目が疲れます。目も悪くなるでしょう。 音声読み上げアプリ/ソフトを使いこなす。 昔は、音声読み上げは、いかにも、機械/ロボットが読んでるような、とっつきにくいものでした。 最近は、技術進歩で、殆ど、人間と変わらないくらいの読み上げをしてくれます。 ネット上にある、いろいろな記事をスマホの音声読み上げソフトが読んでくれます。 最初は、戸惑うけど、慣れると、本当に大助かりです。 音声読み上げソフトは本当の人間ではないから,聞いてると変に感じる時もあります。 それでも小さな画面上で小さな文字を読む大変さを考えたら十分に役立ってくれるソフトです。 マイクロソフトブラウザーエッジ 音声読み上げアプリ/ソフトにもいろいろありますが,わたしは,マイクロソフトのブラウザーを、おすすめします。 このブラウザの名前はエッジと呼びます。 このブラウザーには最初から音声読み上げソフトがインストールされています。 もちろん無料です。 以下の画像の赤い◎の部分が、マクロソフト エッジブラウザの、音声読み上げアプリです。 この「音声で読み上げる」をクリックすると、ブラウザーの一番上のほうに、分かりやすい、操作が出てきます。 ものすごい長い記事でも問題ありません。 個人ブログやサイトの記事は,ほとんど場合ものすごい文字数を含んでいます。 特にGoogleキーワード検索順位結果に表示されるブログやサイトの記事は凄まじい。 信じられないほどの文字数を含んだ記事をうーんと読まされることになります。 これを通常のように読むというのは大変なことですね。 こういう時は音声読み上げソフトに読んでもらうことが一番です。 スマホが読むことを変えた。 新聞や雑誌小説本などどれも活字だらけの紙の上の記事は散々読みました。そして、読まされました。 今日音声読み上げソフトが,以前では考えられなかったことをしてくれます。 それはあなたの代わりに記事を読んでくれるということです。 どれも同じ記事をなんどもなんども読んでもらっても文句ひとつ言いません。 しかし音